· 

各委員会の活動実績(第四回実行委員会)

★学年委員報告

 1/20 委員会室にて各クラスの学年委員が集まり今後の流れについて案内、確認をしました。

 

★板四まつり委員

今回の委員会ですが、まつりの活動報告も無く、

仕事が入ってしまっているため、まつりからの出席ができません。

 

★運動会委員会

運動会以降、活動は特にありません。

支払い精算書と、残金は、すでに小林さんに渡しています。

引き継ぎ事項をまとめたものが完成したら、USBに保存して、小林さんに渡します。

 

★スクールガード委員

三学期スクールガード委員の活動は下校見守りのみです。

1月 2月→五年生実施

3月→四年生の予定

見守りの実施報告は、終了後に役員さんに提出予定。

実施報告後、USBも返却予定です。

 

★家庭教育応援委員会活動報告書

〇12月16日(土)、2月17日(土)の学校公開時に担当委員で、図書ボランティア活動を行いま

した。

内容ですが、第一図書室第二図書室の清掃と、本の修繕です。

夏休みの蔵書整理の時に本を全て出し本棚と本の清掃をしていますので、各自出来る範囲

での清掃にしています。

以上で今年度の家庭教育応援委員会の活動予定を終了しました。

 

★ドッジボール委員会

【10月初旬】 

・大会参加者募集のお知らせを全校生徒に配布

・グーグルフォームで参加者の申し込みを受付

・参加チームごとのメンバー振り分け、人数調整の実施

・大会事務局へ参加申し込み

・参加者のグループLINE作成

【10月中旬】

・ドッジボール委員内で役割分け

・副校長先生と放課後練習について打ち合わせ

【11月初旬】

・大会実行委員会へ参加(2名)

・ルールや運営方法等の確認

・参加者へのルール等の説明資料配布

【11月中旬】

・引率者説明会への参加(10名)

・放課後練習の開始(ドッジボール委員にて付き添い、計10日間)

・参加児童のルール説明

・審判説明会への参加(4名)

・大会当日の集合方法等を打ち合わせ

【12月】

・放課後練習引率継続

・板橋ドッジボール大会当日引率(参加生徒60名)

【結果】

1‐2年生、優勝、準優勝

3-4年生、優勝、準優勝

5-6年生、優勝

【1月】

・3-4年1チーム、5-6年生1チームの交流会参加調整

・放課後練習引率

・事前説明会参加

・交流会参加引率

【結果】

3-4年生 準優勝

 

※交流会は当初予定していなかったため、練習と引率は、ドッジボール委員の中で、交流会に参加する児童の保護者が対応しました。5-6年生は委員ではない、保護者に対応を依頼しました。

 

★寺子屋委員会

寺子屋委員会活動報告書

①第5回目寺子屋

バドミントン、サイエンスショー

■開催日時 2023年1月27日(土)

      10:00〜11:30

■開催場所 体育館(バドミントン)

      理科室(サイエンスショー)

■出席者 バドミントン指導者神原様

   板五中バドミントン部員生徒さん

   サイエンスショーでは、サイエン          スパフォーマーの鈴木まどか様

4年寺子屋委員

 

バドミントン参加者 23名

サイエンスショー参加者 29名

 

■内容   

板五中バドミントン部外部指導員の神原様、バドミントン部員の皆さんの指導の元、初心者でもわかりやすく、楽しみながら行われました。

未就学児の参加も多く、部員の方々男子生徒さんは目線を低くして、とても褒めて教えて下さいました。

 

サイエンスショーでは、前年度引き続き2回目でした。

実験やショーを間近に見ることができました。また分光シートを使った紙コップの万華鏡も工作も行い、1時間半、様々なことを学びました!

 

②第6回目寺子屋

バレーボール、ボードゲーム教室

 

■開催日時 2024年2月24日(土)

      10:00〜11:30

 

■開催場所 体育館(バレーボール)

      理科室(ボードゲーム)

 

■出席者  板四バレーボールの皆さま

      4年、5年寺子屋委員

      バドミントン参加者35名

      ボードゲーム参加者7名

 

■内容   

バレーボールでは、当たっても痛くない柔らかいボールを使用しました。初心者でも楽しく、低学年にはバケツを持ってアンダーパスの練習も行われました。

学年に分かれて簡単な試合も行い、時間もあっという間に過ぎていきました。

 

■感想

3学期は2回開催しましたが、怪我もなく参加者からは楽しかったと感想を頂きました。

サイエンスショーでは交渉したところ良心的な金額で引き受けて頂いたので安心しました。いつでもお声がけ下さいと言っていたので、来年度以降もぜひ開催されたらと思います。

 

今年度の寺子屋委員では経験者が1人もいませんでした。

たまたま会計を引受けて頂いた方が、以前BBキッズに携わっている方で鍵の解除方法や、委員会室での印刷作業等を知っていたお陰でスムーズに行えました。

広報委員長さんも仰っていましたが、来年度以降も必ず経験者の配置を考慮頂くようお願い致します。

 

1年間通して、沢山の方々と関わり、学ぶことが多くとても勉強になりました。

皆さんに支えられ、無事に活動が行えたことを大変感謝しております。

貴重な経験をありがとうございました。

 

★校外委員会 活動報告書

(2月28日実行委員会にて報告)

 

12月・1月

・来年度登校班再編成作業

来年度の世話人選出依頼の書類を11月末を期限に返送していただき、それを基に世

話人名簿を作成しました。

1月17日

・新1年生保護者会の準備 9:00~10:00 委員会室にて

 

 新1年生保護者会で配布する「登下校マニュアル」を130部作成しました。

2月17日

・会計締めを行い、PTA会計さんへ書類を提出

2月27日

・「夜間等パトロール報告書」を板橋地域センターに提出

 

今後は、新1年生を含めた登校班名簿を作成し来年度世話人へ「新入生への連絡のお願

い」「新入生名簿」を子供便で配布する予定です。

(資料準備は3月6日に実施予定)

 

★環境衛生委員会

活動内容:

1 ベルマークの仕分け・集計

・第1回ベルマークの仕分け作業:令和5年12月21日~令和6年1月12日

10月に回収したベルマークを全委員に分けて子ども便にて配布し、メーカーおよび点

数ごとに仕分けて台紙に貼付し、再度子ども便にて委員長まで返送してもらった。

・第2回ベルマークの回収:令和6年2月9日

各担任の先生にベルマーク回収箱を小会議室に集めてもらい、委員長がベルマークを

回収した。

・第2回ベルマークの仕分け作業:令和6年2月13日~令和6年2月21日

2月に回収した分のベルマークを1回目と同様に子ども便にて委員に配布し、仕分け作

業後、委員長に返送してもらった。

・板橋第五中学校からベルマークを回収(奥山副会長):令和6年2月14日

・ベルマークの集計作業:令和6年2月22日~令和6年3月1日

メーカーおよび点数ごとに仕分けたベルマークを貼付した台紙を委員長がメーカーご

とに分け、整理袋と合わせて全委員に子ども便にて配布し、点数の集計および整理袋

への必要事項の記載をした後に、再度子ども便にて委員長に返送してもらう作業を現

在依頼中。

2 PTA推奨服の在庫整理:令和6年2月20日(佐藤、小林)

回収したPTA推奨服を種類、サイズ別に仕分け、集計した。

1年間を通してレンタルの依頼も数件あったため、現在のところあまり大きなサイズの

在庫はなく、120~130cmの小さなサイズを多めに在庫している。

今後の予定:

・各委員による集計作業が終わり次第、委員長が最終集計を行い、ベルマークおよび集計

シートをベルマーク教育助成財団に送付。

・環境衛生だより(三学期)を発行し、環境衛生委員会の活動報告を行う。

 

★校公開サポート委員会

活動報告書(2023/12/7~2024/2/28)

 

①12月16日 学校公開の受付(ヴォーカルコンサート)

開催場所: 昇降口

活動時間: 8:30~10:40

活動内容: 学校公開の受付

出席者: 小野、米屋、大野、古屋、上野

 

ヴォーカルコンサートを参観する保護者が少なかったため、終了を待たずに委員は解散し、

最終的な後片付けは副校長先生が引き継いでくださいました。

 

②1月20  学校公開の受付(学級活動の日)

開催場所: 昇降口

活動時間: 8:20~11:30

活動内容: 学校公開の受付

出席者: 金澤、山下、福井、大野、古屋、上野

 

受付横に、石川県能登半島地震被災への募金箱の設置および大谷翔平選手から届いたグローブを展示しました。

(募金箱とグローブは学校がご準備してくださいました)

募金は事前のお知らせがなかったにも関わらず、多くの額が集まり、大変有難かったです。

大谷選手からのグローブは、触っていいのか?迷う保護者が多かったため、積極的にお声がけをし、多くの方に見ていただきました。

 

③2月17  学校公開の受付(板四フェスタ)

開催場所: 昇降口

活動時間: 8:20~11:30

活動内容: 学校公開の受付

出席者: 堤、岡島、菊島、大野、古屋

上履き、名札ともに忘れてくる保護者が減りました。

 

★漢字検定サポート委員会

【開催日時】  2/17(金) 13:00 ~

【開催場所】  板橋第五中学校(ランチルーム)

【出席者】    地域コーディネーター 3 名   委員 12 名 (引率 2 名、会場 10 名)

【活動内容】

《事前準備》会場で使う物→鉛筆、消しゴム、はさみ、のり、茶封筒、養生テープ、配布用クリアファイル

2月17日(土) 受験者数 25 名 (四小 17 名(申込 19 名 内2名病欠)、五中 8 名)

《会場担当》

○受付 

地域コーディネーターさんと委員 1 名で中学生の受付対応。 

○会場のセッティング 

 掲示物を裏返す、賞状を隠す、問題用紙を置く、カーテンを閉める他。

五中のランチルームは文字を隠す場所が少ない。板四算数教室と比べ準備がスムーズ。

○試験監督 

試験の説明および注意事項の読み上げ後に試験開始。

 ○試験終了後 

 試験中および終了後の基本作業は前回同様。

その他

・クラブハウスに問題用紙などを置きに行く。

 今回は土曜授業があったため検定が 14 時開始となり、終わる時間に職員室が開いていない可能性がありました。そのため問題用紙と合否返却用封筒をクラブハウスに保管しました。クラブハウスへは実行委員に対応していただいた。 

 ○引率について 

 委員 2 名 副校長先生

四小東門集合 13 名

直接五中へ向かう事前連絡あり 1 名

遅刻 3 名

・門にて副校長先生が出欠をとり、児童は校庭で待機。 ・遅刻者については副校長先生が門に待機して対応も、 五中にて確認後学校へ電話連絡を約束  →コーディネーターさんと副校長先生で連絡を取り合ってくれました。

 13時 20 分 四小出発、 前と後に委員がついて移動

 五中正門より入り、昇降口からランチルームへ。

 

■保護者の要望に対応

 (1)帰りも四小までもしくは本人がわかる道まで送ってほしいとの要望あり

 →委員 1 名付き添い。

 (2)習い事が遅刻しているので試験終了後はすぐに解散してほしいとの要望あり。

 (3)遅刻者の対応として、五中正門で委員 1 名 40 分まで待機。

 ※五中の生徒は 40 分集合で、遅刻者数名いましたが 1 時前には全員揃っていた 。

○控室での作業について 

委員 4 名 返却用封筒作成 →名簿を切って封筒に貼る。

 四小分と五中分を分ける。

 欠席者分の問題用紙は他の子と同じタイミングで返却のため、クラスファイルに入れる 。

※上履き忘れ 1 名 →五中のスリッパを借りました。

 

★卒業対策委員会活動報告

日時 集い アルバム

12/17(日)

クラブハウス

にて

・スライド制作のおける OneDrive の共

有方法について

・子供たちの夢(吉良データ読み込み)

・担任の先生の子供のころの夢

・卒業アルバムの漢字(子供たちによる投

票)確定

12/18(月)

クラブハウス

にて

・メッセージカード、印刷物封入作業

12/19 前日に封入したものを担任の先生にお渡しし、今週中に配布依頼

12/21 クラス LINE にて、封書配布のご案内

12/23 クラス LINE にて子供たち主体で動いていたカードについてアナウンス

12/30 クラス LINE にてスライドショー写真収集のお願いアナウンス

1/9 記念品入金

1/12 クラス LINE にてスライドショー写真、メッセージカード締め切りアナウンス

1/16 再度アナウンス

1/20 ・スライドショーに使う今の写真選定

・前日期日だったカードの回収スライドショーの写真提出がまだの方にご連絡

・アートスタジオさんから預かっている写真から選定6年学習発表会まで選定

・アートスタジオさんに卒業式の写真の選定についてメールにて確認

1/22 ・アートスタジオさんから卒業式の写真の選定についてご返信アルバム担当LINE に4月に集まる日が必要なことを周知

1/25 ・先生方の感謝の集い出欠受け取り ・先生方の原稿受け取り

2/1 保護者あての感謝の集いご案内、出欠のお便り校閲

2/2 再度校閲、印刷、配布棚へ

2/17

(体育館、クラブハウスにて)

・体育館にてスライドショーの動作確認

・感謝の集い保護者の人数確認

・カード製作

・お花代支払い

・選定した写真を先生に校閲依頼

・先生方の原稿貼り付け作業

2/22

保護者会の後

・前日準備の時間確認

・席次の変更

・入場について

・先生に校閲していただき変更予定だった写真については、減らすことでまたバランスが悪くなる可能性もあるため追加の方向に

2/26 ・伊藤会長より副校長先生からのご質問を共有。

2/27 ・前日のご質問の内容お答えし、スライドショーの業者さんや個人情報いついての契約書等についてお話しました

2/28 ・スライドショーの契約書のコピー、見積もりのコピーを副校長先生にお渡ししてます。

 

★第3回選考委員会 活動報告 .           

日時

9月6日に事前に準備した(7/7)①②を配布(選考委員 阿部)

1 令和6年度 実行委員会役員の募集について(アンケート)9月22日期限

2 実行委員会役員の継続意思の確認のご案内        9月15日期限

1 ②それぞれ、こども便にて回収

【結果】立候補3名 推薦4名

令和6年度 PTA実行委員会役員の配置人数を伊藤会長と相談し以下に決定

役職 人数

会長 1

副会長 6

書記 4

会計 3

会計監査 2

*副会長は、今年度1名減り5名でしたが、また6名

会計は増員の希望がありましたが、増員せず3名

11月14日

「令和6年度 PTA実行委員会役員【最終】意思確認」を配布

11月24日提出期限 

現PTA実行委員役員の方、新規メンバーの方にて、令和6年度実行委員役員を選出

最終調整段階

12月中に令和6年度のメンバーを決定し、1月の書面総会に提出予定

立候補いただいた方で、次年度役員に選出しなかった方へのお断り連絡