友だち追加









■カレンダー■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2023年03月 次月>>
■CATEGORIES■
■新しい記事■
■過去の記事■
■リンク■
■サイト運営者■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
■OTHER■
 

各委員会の活動報告(第五回実行委員会)
2月28日の第五回実行委員会で報告された、各委員会の活動内容は以下の通りです。

●環境委員
・第4回実行委員会に出席
 初めて実行委員会に参加しましたが、近々の行事の活動状況がよくわかり、見えないところで係・委員の皆さんが努力されていることがとてもよくわかりました。
 また、実行委員さんの進行のスムーズさにも感心してしまいました。
・PTA推奨服リサイクル会開催
 110サイズ120サイズ等小さいサイズで状態の良いものは次回新一年生対象のリサイクル用に取っておきました。
 今回も140サイズ150サイズは早々になくなり、需要を感じました。
・新一年生対象PTA推奨服リサイクル会開催
 今年も説明会が30分押しました。説明会の内容が例年通りならば、説明会終了予定時刻に集合でもよいと思います。
 インフルエンザ欠席者が増える時期なので、人数は多めに確保したほうが良いかもしれないです。
 準備の際案内の紙などの備品をPTA推奨服と一緒に保管していたので、委員会室へ取りに行く手間が省けました。
 1月のリサイクル会の片付けの際は、備品もクラブハウス倉庫へPTA推奨服とまとめて保管された方がよいと思います。
・2月3日放射線測定
 現在年3回測定していますが、3回とも測定値に異常はみられませんでした。
 測定値の報告方法はブログ報告3回書面1回ですが、来年度測定回数を減らしたり報告をブログのみではなく毎日書面でもお知らせするなど色々考えていく必要があると思います。

●校外委員
・第3回校外委員会を開催
・世話人会に委員3名出席
・新一年生保護者会に委員6名出席、新一年生リストの作成
・登校班一斉下校のお知らせの作成・印刷
・ピーポーパトロールのお知らせ準備
・ピーポーパトロール

●広報委員
・3号誌印刷発注→受け取り
・6年生アンケート配布→受け取り
・第4回委員会開催
 3号誌折り発送作業
 4号誌編集会議
・6年生写真撮影
・広報誌コンクール発送作業
・PTA会長へ原稿依頼→受け取り
・板四フェスタ取材
・PTA総会取材
・6年生を送る会取材
・もちつき大会取材
・4号誌編集作業
・4号誌校正
 副校長先生に4号誌の確認依頼→受け取り
・4号誌印刷発注→受け取り
・第5回委員会
・4号誌折り発送作業
 広報誌をご覧になった感想や意見などありましたら、今後の参考になりますので、お近くの広報委員までお知らせください。
 12人の委員それぞれの都合に合わせて協力しあって活動することができました。
 また一年間いろいろな方にご協力いただき、お世話になりました。
 ありがとうございました。

●選考委員
・書記・会計各1名ずつの選出の為自主活動
・来年度役員候補者が決定
・新役員選出候補の仮承認を校長先生、副校長先生に了承を得る
・総会出席案内状作成と配布
・総会の出欠確認
・PTA年度末総会にて29年度新役員の方々を報告し承認をいただきました。
 本年度予想外の改選で大変でしたが、たくさんの方々のご協力で無事に選考活動を終えることができました。
 長引いた分たくさんの方とふれあえたことが何より私の宝になりました。
 又実行委員の方々には大変ご協力いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
 ありがとうございました。

●成人委員
・グリーンホールにて開催された「こども食堂」に2名参加

●寺子屋委員
・第8回教室(ヘアアクセサリー作り・凧作り)打ち合わせ
・第8回教室事前準備
・第8回教室役割分担内容確認
・第8回教室開催
 全8回の寺子屋教室が無事終了しました。
 委員が主体となってのイベントが多く、準備が大変でしたが、個々の役割分担で協力し開催できました。
 役員さんにもたくさんお手伝いいただき助かりました。
 ありがとうございました。

| H28年度 | 10:53 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑